ガンプラ・もたんです。
バルキリー、本体仕上げ、その4。
今日から、バックパックに入ります。
Contents
【今回の裏テーマ、それはネオジム磁石】
今回のバルキリー作成にあたり。。。
ネオジム磁石を使って、ストライクパックの換装ができる様にしたい!というのがありました。
本体が完成しましたので、いよいよネオジム工作、名付けて「マグネットコーティング大作戦」に入ります。
(ストライクパックは元はこう。。。)
ストライクパックは、背面のランドセルに付いている支柱を、ブスッとストライクパックに刺す感じ。
(ネオジムを取り付ける)
まず支柱の端をピンバイスとデザインナイフで切り取って、ネオジム磁石(3ミリ×3ミリ)を瞬着で接着。
ストライクパック側は、裏からピンバイスで穴を開けて。。。
ネオジム磁石(3ミリ×3ミリ)をはめ込んで、瞬着。
背中のランドセルに支柱をとりつけて。。。
(ランドセルは、バックパック改造用に未接着)
ストライクパックを近づけると、パチっとハマりました!
これなら、脱着も簡単!
ええ感じや。。。
(地味な作業も。。。)
残っている装甲やバーニアパーツのバリ取りも完了。
接着もはじめました。
【あ、本体、一応完成してました。。。】
ストライクパックのついていないS型も結構かっこいいですよね。
ちょっとアップ、この写真結構気に入ってます。
今日はここまで!
来週は、手足の装甲にネオジムを仕込みます。
では、また来週!
【ランキングに参加しています】
【こんな記事が読まれています。。。】
【HGUC】RGM-79D ジム寒冷地仕様(合わせ目消してます。)
【ハセガワ】VF-1S ストライク バトロイド バルキリー(白くならない。。。)
【ハセガワ】VF-1S ストライク バトロイド バルキリー(愛しのラピーテープ。。。)
【ハセガワ】VF-1S ストライク バトロイド バルキリー(グレーで墨入れ。。。)
【MG】MS-05B ZAKUI RAMBA RAL’S CUSTOM ザクI ランバ・ラル専用機(古いキットって怖いっす。。。)