ガンプラ・もたんです。
旧キット・エルガイムMK-1。
今日はヘッドパーツの改修、その他です。
Contents
【ヘッドパーツの状況。。。】
ヘッドパーツですが、あまりにジャナイ感が強かったので、縦方向に十字にぶった切って寄せ集めたのが前回まで。。。
しかし、そこで一つ問題が発生。
もともと頭頂部のパーツは別パーツで後から接着するものだったんですが、頭頂部と頭本体がうまく合わなくなってしまいました。
一生懸命切った張ったをして合わせるのもしんどいので、自作することにしました。
(頭頂部の自作:プラバンで土台作り)
ということで、プラバンで筒を作って上に伸ばします。
こんな感じです。
なんか、めちゃくちゃ変です。。。
(ポリパテを盛る。。。)
続いてポリパテを盛ります。
ポリパテを選んだのは最初柔らかくて隙間に入りやすいかと思ったからですけど、柔らかすぎて表面をきれいに盛るのは難しいんですね。
じかいからはエポパテで土台を作って、表面仕上げにエポパテを使おうかと思います。
それにしても、首のケーブルがあるので、ゲソ感が半端ないです。(笑)
クトルゥフ神話みたい。。。
(削ります)
頭頂部を適当な長さで切った後、大まかな形を書いて金やすりで削っていきます。
大分エルガイムらしくなりました。
でも、まだイカ感がとまりません。。。(色も白いし)
この時点で、頬のカバーの長さが足りないので以下っぽいことに気が付き、次の工程へ。
(頬のカバーの作成)
頬のカバーを1ミリプラ角棒をはって、土台を作り、その上からポリパテ。
(ヘッドパーツの完成。。。)
最終的に、こんな感じになりました。
大分イカ感は減ったかと。。。
この後、細かいところの精度アップをして終わりです。
少し頭が長めですが、僕の中での永野メカって顔から長いイメージなのであえてやってみました。
写真は撮ってませんが、肩のバンパーを付けるといいバランスになっていました。
後半へ、続く。。。
【そのほかの部分の改修詳細。。。】
その他、各種パーツの改修についても、どうやったかをまとめて載せておきます。
(足首の改修)
バルバトスの足のかかと皮をバッサリ落とします。(この時少しだけ支柱部分を残しましょう。
そうしないと、脚を支えているリング部分と後ろにくっつけたパーツが干渉して、リングがしっかり足首パーツの基部にはまらず、関節がプラプラになる可能性があります。
足の爪は、0.5ミリプラバンで穴埋め。
最終的にこんな感じです。
(手首の加工)
手首はバルバトスの手首をカットして、旧キットのプラキャップをはめる部分に接着しただけ。
(股関節のディティールアップ。。。)
股関節は中がスカスカなので、少しメカっぽいものを仕込みました。
まず使わなかった、膝のパーツを以下のように分割し、ダンパー部分とメカ部分に分けます。
続いて、ダンパー部分を前側に、メカ部分を腰の中に接着。
この時股関節の可動域を損なわないように、自分で調整します。
脚を取り付けるとこんな感じになります。
色を塗ってみないとわかりませんが、まあ、何のないよりはよいということで。。。
(胴体腕の付け根へのポリキャップ)
最後に胴体。
前回腰の部分はお見せしましたが、腕の付け根にポリキャップを仕込みます。
他の方のブログでもあった通り、本当にガンプラのポリキャップがすんなり収まりました。
【脚がㇵの字立ちになったエルガイム】
というわけでここまでの改修の結果、立ち姿はこんな感じになりました。
かっこいいですのぅ。
ここからは各パーツの精度アップですね。。
それでは、また来週。
【ランキングに参加しています。
ポチ、お願いします。】