ガンプラ・もたんです。
旧キットのエルガイムMK-1、再開しました。
やっぱり大手術になりました。
【まずは、前回の記事で書かなかったことについて。。。】
さて、今回の大手術ですが、今回は中に別のキットのフレームを仕込むことにしました。
それは、こちら。。。
バルバトスです。
ネットの記事で、エルガイムとガンダムフレームは相性がいいって書いてあったので。。。(ただし、1/100ですが・・・)
ちなみに、前回の記事でも、後ろの方に写ってました。(右上の方です。。。)
【まず、足から。。。】
バルバトスの足は下のように出っ張りを落として行きます。
特に膝のお皿とかかと、スネのパイプ。。
最終的には、もう少し細かく角などを落としてます。
続いて、つま先。
こちらもくり抜いて、フレームにそのままかぶせる感じ。
結果、このようになります。
足首の仕組みが旧キットと同じなので、いい感じになります。
合わせるとこんな感じ。
ただ、一つ問題がありました。
バルバトスのキットは、旧キットに比べて腿のパーツが短いのです。
というわけで。。。
【腿の改造。。。】
というわけで、膝の外科手術。
2重関節の上の股関節に接続している部分を切り取ります。
そして、旧キットの膝関節のパーツを接着!
膝はこれで、3重関節になるのだなぁ。。。
続いて、切り取った股関節部品を、旧キットの股関節に移植。
結果、こんな感じになります。
少し伸びたかな。
中はこんな感じになります。
まだ、接着してないのでなんとも言えないですが。一応形は見えましたのでなんとかなるでしょう。
次はかかとと股関節、腰のパーツに手をつけようと思います。
これは、まだまだかかるなぁ。。。
それでは、また来週。