【VOLKS】VR-MAXIMA ゼルベリオス(その8:下半身。内部フレームをメタリック塗装にする。。。)

ガンプラ・もたんです。

最終コーナーに入ったゼルベリオス。

今回は脚の塗装です。

説明書とは別に、内部フレームをギラギラにしてみました。

 

 

【それにつけても、パーツ数が多いの。。。】

 

前回の記事で、あと下半身だけ!って喜んでいたのですが、実はそれはぬか喜び。

両足を外してばらして整理した結果がこちら。。。

脚一本で百均のケース、埋まっとるやないかい。。。(;^_^A

↓たんまり、二箱。

 

【塗装の前に、ダボピン、ダボ穴をふさぐ】

ともかくも塗装を始めました。

手前の太もものパーツを見ればわかりますが、ポリキャップの穴にはティッシュを詰め、主要なダボピンにはマスキングテープでカバーをします。

こうしないと、いざ塗装が終わった後、ダボ穴がきつくなってパーツがはまらないなんてことが起こります。

このことは、毎回塗装の回では書いていますが、絶対ひと手間かけたほうがいいと思います。

これまで、無理にはめようとして、完成まじかのパーツを破損した経験が幾度かあり、悲しかったので。

【パーツのくみ上げ】

では、塗装の終わったパーツを組んでいきます。

今回、内部フレームは説明書によるとグレーとか濃いパープルの色指定だったのですが、自分の趣味でギラギラのシルバーと渋いシルバーのツートンに仕上げました。

外装を付ける前。中が見えますでしょうか。

 



【脚の完成。。。】

そして、出来上がった足がこちら。

ローラーダッシュのホイールもいぶし銀にしてます。

結構あっていると思います。

【ローラーダッシュ時の装甲展開。。。】

ローラーダッシュ時、展開した装甲。

こちらもバーニア口等、いぶし銀で仕上げてます。

メカっぽくて本当にかっこいいです。

脚を下から見たところ。

足首を支えるフレームは、クローム調のキラキラにしてます。

【降着状態。。。】

降着状態にすると、キラキラの内部フレームが出てきます。

こうした金属調の方がそれっぽくありませんか?

僕はとても気に入ってます。


【残っている細部の仕上げ。。。】

これで塗装はほぼ終わりました。

あとは残っている、肩のセンサーと、アンテナの塗装。

【肩センサーはラピーテープ処理】

クリアパーツはいつものラピーテープ処理です。

パーツをラピーテープで覆って。。。

気合でパーツの中に入れます。

テープ一枚でもきつめのパーツ同志にとっては大きな障害物になるので、パーツを削ってクリアランスを調整しながら仕上げます。

【アンテナのストライプ。。。】

アンテナは、べたにマスキングして塗装。

こんな感じになりました。

最後の最後で目立つパーツを失敗したら目も当てられないので頑張りました。

【マガジンラックの取っ手の真鍮線加工。。。】

ついでに、マガジンラックの取っ手も全部真鍮線に置き換えました。

ほんとこれだけで、大分イメージが変わります。

もとはと言えば、3つあるマガジンラックのうちの一つの取っ手が折れたので自作したのが始まりでしたが、おかげで新しい手法を知ることができました。

 

さて、これで工程はすべて終わりです。

次回は、いよいよ完成編です。

 

それでは、また来週。

 【ランキングに参加しています。
ポチ、お願いします。】

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA