【旧キット】1/144 ザブングル(その1:ニコイチで可動範囲を広げよう。。。下半身編。。。)

ガンプラ・もたんです。

今日はちょっとVFRをお休みして、旧キットザブングルです。

じゃない観満載ですが、なるべく素材を生かして、古き良きイメージを生かしていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

Contents

【まずは素組状態の確認。。。】

というわけで、まず素組です。

じゃない感満載ですね。

特にこの顔が。。。しもぶくれですよね。

太ももも、ピッチピチです。

全く動きません。

ただ、モールドは結構しっかりしているので、パーツとしてしっかり生かしていきたいと思います。


【下半身の加工。。。】

それでは早速下半身から手を付けていきます。

(足首の加工。。。)

まず足首ですが、軸はあるものの、まったく動きません。

というわけで、スパッと切ります。

続いて、中の人の加工です。

(ユニクロガンダムを中に仕込む。。。)

基本的に、旧キットの素材を生かすため、四隅を切り取ります。

ハイパーカットソー、大活躍です。

ただし皮をかぶせると、もろもろパーツ間の間が広くなるので、軸を打って延長します。

そして取り付けるとこんな感じ。

うーん、今一つ。


(足首の幅を詰める。。。)

ということで、ふくらはぎをがんがん削ります。

基本的に旧キットを活かすコンセプトなので、中に納まるようにどんどんカットします。

そして出来上がりがこんな感じ。

大分よくなりました。

大分ゴリゴリ手を使ったので、今日はこれでおしまい。

まだまだ、たくさん改造が必要です。

 

それでは、また来週。

 【ランキングに参加しています。
ポチ、お願いします。】

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA