ガンプラ・もたんです。
アーバレスト、今回は塗装です。
ガンダムマーカーエアブラシを使ってみました。
【塗装をさくさく。。】
とりあえず、組み上がったアーバレスト。
一応、しっかり面は出したつもり。。。
それを、ばらします。
アーバレストは、とても細かいパーツの集積だということがわかりますね。
そしてここから、ガンダムマーカーエアブラシ登場。
アーバレストは、結構配色がシンプルなので、色ごとに塗っていきます。
(元の色)
主役メカっぽくしたかったので、パープルをとっても明るい色にしました。
アドバンスセットのパープルです。
そうすると、こんな感じになります。
続いて濃紺。
最後に、白は成型色を活かして、エアブラシでクリア塗装。
ここまで、2時間くらいで来れました。
ガンダムマーカーエアブラシ、楽チンです。
【いざ、仮組み。】
では、早速組んでみましょう。
(ボディ)
(頭)
ちなみに顔はガンダムマーカーでちゃっちゃか塗ったんですが、地の色がグレーのところに、蛍光グリーンの濃いめのマーカーだったので、全然見えません。(涙)
ここは、ホイルシールだったと、あとで後悔。。。
(腕)
パープルが派手だなぁ。
(脚)
ここは、結構ナイスな感じ。
(腿)
ガードの色を塗り間違えました。。。(-。-;
(腰)
ざっとここまでで、1時間。計3時間で。。。
(アーバレスト、立ち上がりました)
おー、なかなかかっこいいではないですか。(キットのおかげ。。。)
今週はここまでで終了。
次回は、これに都市型っぽいウェザリングをやってみたいと思います。
では、また来週!
【ランキングに参加しています】
【こんな記事が読まれています。。。】
【旧キット】 RX-178 ガンダムMK2 (完成。。。ガンダムマーカーエアブラシ便利。。。)
【MG】MS-05B ZAKUI RAMBA RAL’S CUSTOM ザクI ランバ・ラル専用機(古いキットって怖いっす。。。)