ガンプラ・もたんです。
今日は、ちょっといつもと違って、自作塗装ブースの紹介です。
まず、これがこれまでの塗装ブース。
窓を全開にして、この箱めがけてシューシューやってました。
でも、当然、すげー臭い。。。(てか、まじやばいレベルでしたなぁ。。。)
ただ、工作部屋には、高さ1m50cm位のところに細長い採光窓がありました。
その窓を活かさない手はない!
そこで、こいつを買いました。
アマゾンで4,700円くらい。
取り付けた状態は、こんな感じ。(つける位置の関係で、上下逆さまにつけています。)
換気扇自体の大きさは、本体が40cm位ですから、結構小さい窓にもはまります。
取り付けも、簡単。
30分もあれば作業は済むでしょう。
必要な工具はドライバー一本のみです。
それに、ダンボールで自作したフードをとりつけると。。。
こんな感じになります。
で、使った感想。。。
まったく、臭いがしない!
ちなみに、吸い込み力はこんな感じ。
ティッシュ一枚は楽勝。
フード前面をもう少し塞げばもっといくでしょう。
とにかく、自作でも製品でもちゃんと換気能力のあるものを使うことが大事。
快適な作業が品質に直結しますし、健康のためにもぜひ一工夫を!
というわけで、サフと表面処理の手直し終わりました。
これから、ミッドナイトブルーで下地を塗って、勝手MAX塗りに入ります。
では、また!
【HGUC】MS-09/MS-09R リックドム(古いのによくできたキットです)