ガンプラ・もたんです。
MGのユニコーンガンダム・ソリッドクリアスタンダードの続きです。
今日は、武装類とバックパックです。。。
だって、足は「あんなの飾りです」から。
【シールド。。。】
こちらもあまり制作過程は載せませんが、クリアパーツは切り出した後、追いパール塗装しました。
特にクリアホアワイトのパーツは、なるべく下の色が主張しないようにパールを吹き重ねます。
いい感じでしょ。
シールドは裏から光が入るので、結構白く見えます。
結果的に裏の色があまり透けなくて済みました。
【バックパック。。。】
こちらは、外装もサイコフレームもアメジストパープルで、追いパール。
まず、サイコフレーム。ピンク色が濃くなったような感じになります。
続いて、外装。
この写真だとあんまり分かりませんね。
そして組んでみました。
反射が紫になっているのが見えますか。
ちなみにこの状態で、サイコフレームはよく見えません。(当たり前ですが)
また、ビームサーベルの基部も外装を展開しないと動かないようになっていて、なんというか綺麗にユニコーンモードになります。
プラモの作りもそうですし、おそらくデザインの段階からデザイナーの方は考えていたのでしょうし、ユニコーンってなんかすごいと思いました。
後盤へ続く。。。
【あんなの飾りですよ。。。状態】
というわけで、ユニコーンに装着。
後ろから。
胴体は、中から光が出ているわけではないので、どうしても黒くなりがち。
ただ光を強めに当てると、結構白い感じになります。
やっぱり、ユニコーンモードは白くないとね!
あとは、足だけです。結構大変そうですが。
それでは、また来週。
【ランキングに参加しています。
ポチ、お願いします。】