【VOLKS】VR-MAXIMA ゼルベリオス(その2:瞬着でヘッドユニットの合わせ目を消す。。。)

ガンプラ・もたんです。

今日はビルバイン。。。じゃなくて、ゼリベリオス再開します。

鬼の本体モナカ割り、その1です。

 

 

 

 

【基本塗装準備。。。】

アンテナの内側に肉抜き穴あり。
パテで埋めます。



 

ヤスった後。
パーティションラインも目立つので、スポンジやすりで処理しておきましょう。

 

シートです。
MSカラーのグレーに青をほんの少し。
説明書のカラーレシピ通りにやるといい感じに。

座席の部分は、エナメルカラーで筆塗り。
最近、エナメルの使い方がようやく分かってきて、白いプラ板をパレットがわりに、色を混ぜながら塗ってます。

要は、小学校の図工の授業のノリでいいわけです。

フラットブラウンとフラットレッドが皮の基本、あとはブラックで調節します。結果、こうなりました。

 

スミ入れも完了。
あとは、ボタン類をドライブラシする予定。

 

 

本体色は、ガンダムカラーのMSブルーにしました。
以前、ベルゼルガDTで使用。
丁寧に塗り重ねると、深みのある良い青になるので、気に入っています。

 

 

 


プレミアム バンダイ


 

 

【モナカ割り対策、内部を先に作って挟み込む。。。】

こんな感じのパーツ割りです。
シートは後からつけられるので、内部フレームを組んでから、本体を挟み込み、合わせ目を消します。

 

なお、底の部分は、上記写真の右下の腰のパーツで隠れるので、消すのは前方のみです。

 

内部フレームは、スミ入れしておきます。
こちらも後でドライブラシでメリハリをつける予定。

 

で、こんな感じになります。

こちらは、パーツや凸モールドの合いが良いので、接着剤でムニュッ、としてヤスリをかける予定。

 

ヘッドユニットの部分。

内側の合わせ目は、内部パーツで隠れます。
よって、外の部分のみを綺麗に消す方法を考えます。

 

接着剤+ムニュ、だと裏側に溶けたプラが出てしまうので、瞬間接着剤で埋める方法を選択。

こちらが、瞬着塗布後。

瞬着を塗るときは、チューブからそのまま塗ると大抵厚塗りになって、全く瞬間接着剤にならないので、グルーアプリケーター(ヘラ)を使って薄く塗ります。

(薄く濡れてないという、ツッコミはなしでお願いします。。。)

これで、作業も早くなるし、不要な作業でパーツを傷つけることも無くなります。

 

その後、スポンジやすりで処理した後。
消えてしまったモールドは丁寧に彫り直しましょう。

ちなみに、スジボリを失敗してパーツに傷をつけてしまった時も、瞬着をヘラで薄く塗ってからヤスる方法を使えば、かなり上手にリカバリーできます。

 

それにしても、MSブルーはいい色だ。。。

 

それでは、また来週!

 

 【ランキングに参加しています。
ポチ、お願いします。】

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA